こんにちは!
ワーホリ・留学経験者のキャリアサポート「ワーホリキャリア.com」代表の平渡です。
前回はワーホリから帰国後の就職として希望者が多い「英語を使う/海外とつながる3つのお仕事」のうち、2つ目「IT/オンライン関連のお仕事についてお話させて頂きました。
今回は3つ目の「教育関連のお仕事」についてお話させて頂きます。
3.教育関連のお仕事
ワーホリ・留学から帰国して「英語を使うお仕事」「海外とつながるお仕事」に就きたい方は「教育関連のお仕事」もおススメです!
教育関連のお仕事には実に様々なものがあります。
その筆頭が
●(主に日本人の方に)英語を教えるお仕事
になりますが、他にも
●外国人の方に日本語を教えるお仕事
●外国人の方に特定の項目(仕事やマナーなど)を教えるまたはマネジメントをするお仕事
●海外関連(観光、留学、ワーホリなど)についてアドバイスするお仕事
●キャリアに関するアドバイスをするお仕事
など教育関連のお仕事はかなり多岐に渡り存在します。
何故このようなお仕事がワーホリ・留学経験者の方に向いているのでしょうか?
その理由を挙げさせて頂くと
●高いコミュニケーション能力が必要とされる
●(良い意味で)おせっかいな方、困った方の力になりたいという資質が必要とされる
●実践的な英語力が必要とされる(必ずしも高度な英語力である必要がないケースが多い)
このようなことが言えると思います。

「日本人の方に英語を教える仕事」はイメージがしやすいですよね。
こちらは英語力とコミュニケーション能力があれば沢山のお仕事があります。
また「外国人の方に日本語を教えるお仕事」も今後どんどん増えていくと思います。
これらのお仕事に加えて私が今後おススメしたいのは
外国人の方に向けた教育/マネジメントをするお仕事
になります。
実はこのテーマに関する求人はまだまだ少ないのですが、この求人需要が増えていくのは間違いないと思います。
その背景には
●「インバウンドの急激な増加」
●「少子高齢化による就労人口の減少を補うための外国人労働者の増加」
●「企業のグローバル展開の本格化(特にオンライン)」
という時代の大きな流れがあります。
私は東京オリンピック開催予定だった2020年の今年、上記のような企業との連携を深めてワーホリ・留学経験者を積極採用する提案をしたいと考えていたのですが・・新型コロナウィルスの影響でこの教育関連、特に外国人をターゲットにしたお仕事は短期的にはほとんどなくなってしまいました。
しかしアフターコロナの日本では先程お伝えした「インバウンド需要の拡大」「外国人労働者の積極的な受け入れ」「(特にオンラインを駆使した)企業のグローバル展開」が加速するのは間違いありません。
そうでないと日本経済が弱体化していしまいますので・・
そしてもう一つ日本企業の大きな課題として「外国人をマネジメント出来る人材不足」が挙げられていますが、いまだにこの課題は解決されていない現実があります。
よって外国人とチームを組むことに自信がある方はこの「外国人をマネジメントするポジション」を担うことが出来ると、企業から非常に重宝されること間違いなしです。
参考:外国人に対するマネジメントについて、日本人上司の30%が「ノウハウがなく、手探り」(パーソル総合研究所)
https://rc.persol-group.co.jp/news/201912100001.html
参考:なぜ日本企業は優秀な外国籍人材を活かせないのか?(Global HR magazine)
https://global-hr.lift-group.co.jp/130
よって「英語を使うお仕事」「海外とつながるお仕事」に興味がある方は、是非「教育関連のお仕事」についてもじっくり研究してみrことをおススメさせて頂きます!
※続きはこちら↓(帰国後の就職を成功させるための5つのポイント!⑥)
【無料キャリア相談/お仕事情報(無料)】はコチラから↓(ワーホリキャリア.com)
ワーホリキャリアプロデューサー
グローバルプロジェクトカレッジ 学長
「日本と世界をつなぐ」グローバル人材(ワーホリ・留学経験者)紹介・採用支援の【ワーホリキャリ .com】を主催・運営しています!
●「ワーホリキャリア.com」※キャリア相談(無料)はこちらから!
https://worholicareer.com/member
●平渡淳一 Facebook
https://www.facebook.com/junichi.hirawatari
●平渡淳一 twitter (「日本と世界をつなぐ」ワーホリキャリア.com)
https://twitter.com/JHirawatari
●「時代を切り拓く経営者TV」のトップバッターで紹介されました!
https://www.youtube.com/watch?v=LUL8cwkkTt4&t=5s
株式会社Jスタイルズ 代表取締役 / 明治大学料飲紫紺会 会長